公益社団法人 徳島県鍼灸マッサージ師会 ロゴ

TOP組織と各部の活動組織事業>平成23年度事業

組織事業の
ページへ

平成23年度 事業報告書



本会が公益社団法人を認可される。
8月25日
小森将晴保健福祉部長より公益社団認定書贈呈

9月1日
法務局で公益社団登記申請・受理

11月20日
公益社団認定記念祝賀会





1.各部事業の実施



(1)学術部

1)第1回
5月22日(日)クレメントサロン
・「認知症の支援について」
講師:徳島市地域包括支援センター総括主任 盛裕二先生
・参加者:34名


2)第2回
9月4日(日)ホテル千秋閣
・「指圧の臨床」
講師:行岡鍼灸専門学校非常勤講師 濱田勉先生
・参加者:28名


3)第3回
10月16日(日) とくぎんトモニプラザ 
・「女性ランナー・アスリートのコンディショニング」
講師:四国医療専門学校非常勤講師 松浦浩市先生
・参加者:58名


4)第4回
10月30日(日) クレメントプラザ
・「美容鍼の実際」
講師:四国医療専門学校鍼灸マッサージ学科鍼灸学科学科長 大麻陽子先生
・参加者:27名


5)第5回
11月20日(日) 徳島ワシントンホテルプラザ
・「地域社会と臨床心理学の関わり」
講師:徳島文理大学人間生活学部心理学科教授 島治伸先生
・参加者:42名


6)第6回
2月19日(日) 徳島ワシントンホテルプラザ
・「業団の活動と公益活動について」
講師:全日本鍼灸マッサージ師会会長 杉田久雄先生
・「歯周病について」
講師:松本歯科小児矯正歯科医院院長 松本拓哉先生
・参加者:37名


7)第7回
3月18日(日)東洋医学会と共催 クレメントサロン
・「冷えに対しての漢方治療」
講師:医療法人東洋病院 清水輝記先生
・「耳鍼の有用性について」
講師:岡内内科 岡内宣三先生
・「呼吸器の漢方〜短期決戦のコツと使い分け」
講師:医療法人たかはし内科 高橋浩子先生
・「患者指導に応用できる藥膳について」
講師:医療法人東洋病院 栄養課長 竝川祥子先生
・参加者:35名


8)学術研修会参加者総数261名
20単位以上取得の修了者15名の内、
25単位以上取得の研修修了証書交付者12名(五十音順、敬称略)
・泉木礼子・河原由佳・坂本貴子・高里才子・中島智美・中野義雄・中野善仁・永井明人・西浩士・林崎驕E松田有加・八百原義正




(2)事業部
1)第10回次世代育成支援イベント「おぎゃっと21」に参加し、小児はりの普及と啓蒙に努めた。
(5月3日、4日)

2)ふれあい健康館で「第57回はり・マッサージ奉仕会」を開催した。
(9月11日)

3)徳島大学蔵本キャンパスの学園祭である蔵本祭でのイベント「第33回鍼灸展」に参加し、鍼灸の普及と啓蒙につとめた。
(11月3日)

4)第4回とくしまマラソンにて参加選手にマッサージ施術を行い、マッサージの普及と啓蒙に努めた
(11月6日)。

5)老人クラブ指導者研修会に講師を派遣した。
(12月15日)

6)上板町の出前講習に講師を派遣した。
(2月22日)

7)とくしまスポーツSHOWデー実行委員会主催のイベント「ファミスポSHOWカーニバルinNARUTO」にて、スポーツはり・マッサージ施術を行い、スポーツはり・マッサージの普及と啓蒙につとめた。
(3月11日)

8)事業部会を7回開催し、経営改善の支援やカルテ作成について研究及び作成した。
(4月24日 5月14日 7月16日 8月27日 10月15日 12月10日 3月17日)




(3)保険部

1)保険師会と協調し、保険推進に努めた。

2)健康保険療養費及び労災保険等の情報を会員に案内した。

3)保険取り扱いの各種用紙の斡旋を行った。(療養費、労災、自賠責、その他)

4)「四国地区合同保険研修会愛媛大会」に参加した。(松山市、7月10日)

5)自賠責保険の損保会社と交渉し鍼灸マッサージへの理解を得た。(12月15日)




(4)厚生部

1)会員の福利厚生と賠償責任保険の加入率増加に努めた。

2)結婚祝い金を会員に送った。
惣田麻未先生 磯ア敏徳先生 増岡真理子先生
ご結婚おめでとうございます。

3)総会資料、会報等の各種通知の点字訳を行った。




(5)広報部

1) ホームページに各種情報を掲載し、情報公開と鍼灸マッサージの普及啓蒙に努めた。

2) 各種報告をサイトに掲載し会員への情報提供に努めた。
研修会案内(会員外宛含む)、一般向け公開講座やボランティア(公益事業)、各事業の報告、会員名簿等。




(6)総務部

1)会報第29号夏号、第30号公益社団認定記念号、第31号新年号の発行を行い、各種情報を会員に提供した。

2)各部の活動の案内や通知に務め、会と会員との円滑な情報交換を行った。

3)主務官庁に事業報告等の書類を提出した。

4)各種届出書類を中央へ送付し、各種書類の管理を行った。

5)総会資料、年間行事予定の作成を行った。




(7)財務部

1)早期に会費を徴収し、会務の円滑な運営に努めた。

2)随時会計処理のため各部、各事業のつど会計事務を行った。





2.各種会議の開催


(1)会員総会
5月22日
(場所)クレメントサロン
出席者107名(内委任状提出者64名)


(2)臨時総会
11月20日
(場所)徳島ワシントンホテルプラザ
出席者118名(内委任状提出者81名)


(3)理事会 3回
4月24日 11月6日 2月26日
(場所)県保険師会事務所


(4)正副会長会 2回
5月16日・20日
(場所)県保険師会事務所


(5)監査会 2回
4月24日 11月6日
(場所)ホテル千秋閣・県保険師会事務所


(6)財務部会 1回
2月16日
(場所)県保険師会事務所


(7)事務局会 7回
5月7日 7月16日 8月6日 9月21日 10月1日 12月15日 1月28日
(場所)県保険師会事務所





3.各種会議への代表者派遣(敬称略)

会議名 場所 期日 派遣者
日マ代議員総会 東京 5月27日 山下 西
全鍼代議員会・政治連盟総会 東京 5月29日・30日 中野 八百原 宮本
第10回東洋療法推進大会in福岡 福岡 9月18日・19日 中野義雄 西 中島智美 山下 高里 河原 松田有加 近藤里枝
全鍼師会長会議 東京 11月13日 中野
四国ブロック協議会(全鍼) 徳島 2月18日・19日 泉木 小山 近藤純一郎 高島弘和 中島智美 中野義雄 中野善仁 西 濱崎倫宏 宮本 八百原 山下
全鍼緊急決起集会 東京 2月22日 中野 高島 西 宮本





4.ボランティア活動・渉外活動


(1)ボランティア活動

1)第10回次世代育成支援イベント おぎゃっと21
日時:5月3日・4日10:00〜16:00
会場:アスティとくしま
参加会員:18名
受療者:300名
小児はりを行い、その普及と啓蒙につとめた。



2)第57回はり・マッサージ奉仕会
日時:9月11日13:00〜16:00
会場:ふれあい健康館 和室
参加会員:15名
受療者:合計42名(施術受療者37名、相談コーナー5名)



3)第33回鍼灸展
日時:11月3日10:00〜16:00
会場:徳島大学保健学科C棟2階
参加会員:13名
受療者:292名
徳島大学蔵本キャンパスの学園祭である蔵本祭で鍼灸展に参加し、鍼灸の普及と啓蒙に努めた。



4)第4回とくしまマラソン
日時:11月6日12:00〜19:00
会場:新町川水際公園
参加会員:25名
受療者:128名
とくしまマラソン参加選手にマッサージ施術を行い、マッサージの普及と啓蒙に努めた。



5)老人クラブ指導者研修会講師派遣
日時:12月15日14:15〜15:30
会場:あわぎんホール5階小ホール
参加会員:4名
受講者:65名
自分でできる足のかんたん「ツボ」療法の講演会をする。



6)出前講習講師派遣
日時:2月22日13:00〜15:00
会場:上板町社会福祉協議会
参加会員:5名
受講者:85名
ツボ療法の実技講演会をする。



7)ファミスポSHOWカーニバルinNARUTO(とくしまスポーツSHOWデー実行委員会主催)
日時:3月11日10:00〜12:10
会場:鳴門大塚スポーツパーク アミノバリューホール
参加会員:8名
受療者:40名
スポーツはり・マッサージ施術を行い、スポーツはり・マッサージの普及と啓蒙につとめた。



(2)渉外活動
1)本会の目的達成のため以下の部局に陳情及び折衝を行った。
労働基準局・ハローワーク徳島・県医療政策課・県健康増進課・県民スポーツ課・県に ぎわいづくり課・県社会福祉政策課・県法務文書課・県保健所・県警察本部・東警察署・県医師会・徳島市医師会・徳島新聞社・法務局・税務署


2)2法人会を開催し共催事業等の協議をした。
3月22日
(場所)県保険師会事務所





5.会員の動向
平成23年度 会員数154名 敬称略 (平成24年3月31日現在)
入会者11名
東條洸二 吉野宏志 福井恵 高岡豊子 村上久仁恵 継岡裕章
清水博明 大塚康弘 近藤里枝 松田有加 坂本裕美

退会者9名
北川吉弘 河村公子 惣田麻未 増田辰夫 平尾清 松永雄二
吉田恵 大角伸二 三木芳文

▲ページトップ 

 

会員の個人情報に関するお取り扱いについて