公益社団法人 徳島県鍼灸マッサージ師会 ロゴ

TOP組織と各部の活動各部の活動>第4回生涯研修会のお知らせ

第4回生涯研修会のご案内

 1.日  時   令和2年1月19日(日) 
10:00〜16:00
     
 2.会  場   内町公民館(洋室)
徳島市元町1丁目24アミコ5F 
088−654−4913
     
 3.講  師   四国医療専門学校教員         
櫨本栄作先生
     
 4.研修単位   医学教養(2単位)
基礎医学(2単位)
臨床(3単位)
     
 5.詳  細   10:00〜10:30 受付開始・会長挨拶等
10:30〜12:00 スポーツ傷害と鍼灸マッサージ座学
13:00〜16:00 スポーツ傷害と鍼灸マッサージ実技
                    (質疑応答含む)
     
 6.参 加 費   学 生・・1,000円 
会 員・・2,000円 
会員外・・4,000円
     
 7.申込締切   令和2年1月16日(木)
     
 6.申 込 先    学術部 林ア 隆
  携 帯:090−8283−2049
  メール: spxh8ng9@me.pikara.ne.jp

総務部 佐野 好孝
  携 帯:090−1323−0891
  メール:centauru_blue@yahoo.co.jp
     
*準備の都合上、締め切り日以降の参加者は、お弁当無となる事がありますので、出来るだけ早めの申し込みをお願い致します。
     
     


報告

1月19日、内町公民館(洋室)において第4回生涯研修会を開催し、17名が受講しました。
 今回は、四国医療専門学校の櫨元栄作先生に『スポーツ傷害と鍼灸マッサージ』と題して講演して頂きました。

東京オリンピック開催を前に、これからスポーツ人口が増え、それに伴いスポーツ外傷・障害を抱えた患者さんも増加することが想定されることから、鍼灸マッサージで何が出来るかということで講義が行われました。
スポーツ傷害での1番重要なことは、診断・評価を正確に行うことであり、そのことが正しい治療・トレーニング・予防につながり、1日でも早い競技復帰に繋がるということ。
鍼灸マッサージが適応するスポーツ傷害は、主に軟部組織が損傷した状態が多いことから、基本的な機能解剖、及び運動学を理解する事が重要とお話され、その中でも『筋膜』に焦点を当てての講義となりました。
 筋膜の構造・特徴をふまえての筋膜のつながり、アナトミー・トレインについて詳細な説明の後、筋膜治療の評価・触診・治療を実技を交えてお話されました。
肩挙上時痛やROM制限に対して、腕橈骨筋を指標として母指球への手技や、スポーツ選手にとって重要である股関節運動の改善や呼吸機能改善を目的とした前鋸筋への手技など、参加者各々が被験者の体で確認しながら、質疑応答を交えての活気溢れる講義となりました。
初見でも大変わかりやすく、今までにないアプローチで、すぐに結果も現れる手技に、参加者各々がすぐに試したい、と思えるような内容で有意義な講義となりました。
    

会員の個人情報に関するお取り扱いについて